入院中の楽しみの一つといえば食事ですが、産後の入院食は日本とかなり違います。私が日本で働いていた病院は、産後に一度お祝い膳が出ていましたが…ドイツにはもちろんありません(^^;
朝食(8時頃)パン・ハム・チーズ、飲み物:コーヒー・紅茶・ハーブティー各種
昼食(12時頃)温かい食事。パスタやライスが多い。
夕食(17時頃)パン・ハム・チーズ、飲み物:紅茶・ハーブティー各種
夕食が朝食とほぼ同じですよね。実際の食事を見ていると、同じ内容でも夕食より朝食の方がやや豪華な印象です。記念に写真を撮っていかれる日本人の方も多いです(笑)
夕食にはコーヒーはでません。ドイツ人がよく飲む飲み物1位は、ビールではなくコーヒー!らしいのですが、夕方以降カフェインを取ることはめったにしないです。EVKの場合は、ミネラルウォーターは炭酸入り、炭酸なしが瓶で常に用意されています。基本的にはお湯も待合室に用意されているので、いつでもハーブティーを淹れたり持参したスープなどを作ることもできます。
夕食が早く朝食まで時間があいてしまうこと、かつ授乳をしているとなるとお腹も空きますので、夜間に何か口にできるよう保存がきく軽食の用意や家族からの差し入れがあるといいと思います。
ベジタリアン・ビーガン・アレルギーなどの対応ができますので、必要があればスタッフに伝えてください。
![](https://static.wixstatic.com/media/fab7f6c09bc570c76b474971b9630b5c.png/v1/fill/w_980,h_650,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/fab7f6c09bc570c76b474971b9630b5c.png)
*EVKで出産された方から食事の写真を送っていただきました *
とある日の朝食↓
![](https://static.wixstatic.com/media/16b36c_79f3e827ffac4325a23f6161d7732bcf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/16b36c_79f3e827ffac4325a23f6161d7732bcf~mv2.jpg)
昼食↓
![](https://static.wixstatic.com/media/16b36c_9071316b9cd349f6bf6b5e89267f5c65~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/16b36c_9071316b9cd349f6bf6b5e89267f5c65~mv2.jpeg)
夕食↓
![](https://static.wixstatic.com/media/16b36c_037a5aaa9e124d7a869b9da487b2f784~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_545,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/16b36c_037a5aaa9e124d7a869b9da487b2f784~mv2.jpg)
普通の入院食(👆の写真のような)はかなり質素に感じたそうですが、プライベート保険だったので部屋にあった食事メニュー表で希望の記入をした後はかなり豪華になったそうです。パンは色々種類から選べヨーロッパらしさを感じることができたとのこと。お写真の提供と感想ありがとうございました😍
Comments